東京女子大学→早稲田大学に仮面浪人で合格した関口愛さんインタビュー

sekiguchi.jpg

S.A.さんのプロフィール

出身地 東京都
学歴 恵泉女学園高等学校→東京女子大学現代教養学部→早稲田大学教育学部4年
現在の動向 大学院に進学予定。
仮面浪人形態 前大学の授業と受験勉強を並行
予備校 通っていない
アルバイト カフェで週2日
サークル テニスサークル

コンプレックスを抱えた女子大時代

関口さんは現役で東京女子大学(以下、東京女子大)に進学後、仮面浪人を決意されました。まずは、どうして東京女子大に進学されたのですか?

現役時代は慶応義塾大学(以下、慶應)が第一志望で、早慶にしか行く気がありませんでした。しかし、受験の直前に親から「女の子だし、滑り止めとして女子大も受けて」と言われて東京女子大も受験しました。結果的に東京女子大しか受かりませんでした。私は浪人したかったのですが、「来年受かる保証はないし、女の子だから浪人はダメ。」と親が許可してくれず、東京女子大に進学することになりました。

実際、東京女子大に進学してみてどうでしたか?

第一志望の大学ではありませんでしたが、入学してみたら気持ちが変わるかもしれないと思って進学しました。初めは新歓コンパに行ったり、大学の友人を作って遊ぶなど、積極的に大学にコミットしようとしました。しかし、通ってみるとすぐに「やっぱり何か違う」という思いが湧いてきてしまいました。

なぜ「やっぱり違う」と思うようになったのですか?

女子大ならではのおっとりとした雰囲気が合わなかったからです。私は「自分の成功は自分で掴む」ということが信条なのですが、女子大の子はおっとりしていて性格のいい子が多い気がしました。しかしおっとりしている反面、現状に満足して競争心のない人が多いな、とも感じ、段々と温度差を覚えるようになりました。

また、友人達との恋愛話の時に「私の彼氏は慶應に通っているんだ!」など彼氏の学歴自慢を聞くことがありました。その度に「自分のステータスが彼氏の学歴というのは嫌だな」「自分の将来は自分で切り開きたいな」という思いが強くなっていきました。そして大学1年の5月に開かれた高校時代の塾の同窓会を契機に仮面浪人を決意しました。

塾の同期の多くが早慶に進学していて、同窓会で彼らが楽しそうに大学の話をしているのを聞いて、非常に悔しい気持ちになりました。「早慶の話を聞く側じゃなくて、自分も話す側に回りたい」と。

しかも、話を聞いていると大学では遊んでるだけの人が多かった。そこで、「せっかくブランドがある大学に入っているのに何しているの?私なら早慶の看板を利用してもっと積極的に活動するのに!」と強く思いました。塾の友人たちへの強いコンプレックスが仮面浪人を決意する決定打になり、大学1年の5月から私の仮面浪人がスタートしました。

「リア充」だった仮面浪人時代

仮面浪人を決意した後、友人や親に話しましたか?

大学の友人で本当に仲が良かった2人だけには打ち明けましたが、それ以外の友人には一切話しませんでした。というのも、友人の中には東京女子大に入りたくて入った子も多かったので、言うのが申し訳なかったからです。

「私のことは私で決める」と思っていたので、親には12月まで話しませんでした。本当は受験が終わるまで話すつもりは無かったのですが、12月に家族でオーストラリアに旅行に行く計画があり、「実は仮面浪人をしていて、受験直前なので私は行けない。」と話さざるを得なくなってしまいました。親は驚いていましたが、もう12月ということもあり、「あと少しなのでやるだけやってみなさい。」とすんなり賛成してくれました。

仮面浪人時代はどのような生活をされていたのですか?

大学の授業は全て出席し、単位も年間を通して全て取得できました。またテニスサークルに入っていて、週3回の活動にも全て顔を出していました。さらに、親に内緒で仮面浪人するからには受験料を自分で出そうと思っていたので、アルバイトもカフェで週に2日していました。それから当時お付き合いしていた人がいて、週1くらいの頻度で会っていましたね(笑)。

大学生活やアルバイトなどにかなりの時間を割いていたので、受験勉強は残りの空いた時間に大学の図書館などでしていました。幸いなことに、東京女子大にはブース式の自習室があったので、受験勉強をしていることが周りにバレることはありませんでした。

周りにはほとんど誰にも打ち明けていなかったので、受験勉強は常に一人で取り組んでいました。勉強している時は孤独でしたが、大学の友達とおしゃべりをして毎日ストレスを発散していたので、受験勉強が辛くなる事や受験仲間が欲しいと思うことはなかったです。

それほど大学生活が充実していたのであれば、「仮面浪人なんてしなくていいや」と思うのではないですか?

確かに大学生活は非常に楽しかったのですが、仮面浪人をやめようとは一度も思いませんでした。日々の生活はそれなりに充実していたのですが、「向上心のない、ぬるま湯の環境から抜け出したい」という思いや、「早慶へのコンプレックス」がどうしても消えなかったので…。特に私の入っていたサークルは早稲田大学(以下、早稲田)の学生も所属していて、普段目にする早大生が本当に羨ましく感じました。あと実は当時の彼氏が早大生で、「彼と同じ大学に通いたい」というのも仮面浪人を続けた理由の一つでした。

また、「負けず嫌い」な性格も仮面浪人を続けられた要因の一つでした。

高校生の時から早慶志望だったのですが、学校が中堅校だったので先生から「早慶は無理。」と言われていました。また仮面浪人するか悩んでいた時、先ほど話した仲の良い友達が周りの浪人した友達に相談してくれたのですが、「仮面浪人なんて絶対成功しない。」「普通の浪人でさえ第一志望に受からない人の方が多いのに、まして仮面浪人なんてもっと無理。」などと反対されました。

こうやって否定されるたびに「そんなに言われたら、必ず見返してやる。」と思い、「私は絶対に仮面浪人を成功させてやる!」という気持ちになりました。

ほぼ毎日予定があって忙しかった大学生活と仮面浪人との両立は辛くなかったですか?

辛いと感じたことはありませんでしたね。時間が制約される分、「この限られた時間の中でいかに効率よく勉強するか」ということを常に意識して、集中して勉強できました。大学の授業が終わってからサークルやバイトに行くまでに勉強するなど、空いた時間は勉強に回していました。あと、私は前期に単位を多めに取っていたので後期からは授業が少なくなり、勉強時間を確保することができました。

仮面浪人を理由に大学生活を捨てるということは絶対にしたくなかったので、サークルやバイトなど全力で楽しもうと決めていました。なので、サークルでは受験勉強の合間に夏合宿にも参加しました。これらが勉強のいい息抜きになっていたと思います。今思えば、非常にマイペースな仮面浪人生活でしたね。

仮面浪人ナビ公式LINEアカウント

新着記事があった場合のみ、お知らせします!